ABOUT

40歳を前にして体の衰えを自覚した時に【姿勢】に着目し

姿勢を根幹に動作を模索し改善することで得られる事柄の多さに気が付きました

情報を共有する事で皆さんの役に立てないかと思い活動しています

ヨガやピラティスとは違い、日常の動作を骨格や筋肉に沿った動きに修正する事で

姿勢を改善しようという試みを続けています

また、近年では姿勢の重要性はあまり高くないせいか

重要性が判っている人との差に気が付き難くなっています

印象や心、健康や体のパフォーマンスなど幅広い事柄に影響する要素であり要因です

老若男女関係なく、見直すことで得られる良い変化は多くあります